11
2024年キャリア入社/オークション事業部
M.M
短大卒業後、ブライダルフォトの仕事や事務職を経て、全国展開の買取業で幅広い商品知識と接客力を習得。その経験を活かしてK-ブランドオフに入社し、現在はライブネットオークション運営や商品検品を担当。

入社のきっかけ・決め手は何でしたか?
このまま終わりたくないと思えたから
もともとは写真の仕事に憧れてスタートした社会人生活。気づけば、全く違う事務職や買取業界などいくつかの業界を経験していました。それも楽しかったけれど、正直「これといって誇れるものがない」と感じていたんです。前職では店長や中間管理職を任され、全力で頑張ったものの、自分のキャパを超えてしまって限界に…。もう一度、自分らしく働ける環境を探そうと決めました。そんな時に出会ったのがK-ブランドオフです。買取業界の中でも全国規模の安定感、そして何より、面談で感じた“人”の良さに惹かれました。大きな組織だからこそ、ちゃんと自分を大事にできる。ここなら、今度こそ「自分らしいキャリア」を築けると確信したのが、入社の決め手です。

現在の仕事内容とやりがいを
教えてください
「自分で自分の意味をつくる。」その繰り返し
現在は、ライブネットオークションの運営に携わっています。毎週木曜日の開催に向けて、2,000〜3,000もの商品を5、6名で検品・撮影し、問い合わせ対応があればそちらも対応するなど、幅広く担当しています。正直、単調に感じる瞬間もゼロではありません。でもその中で「自分の意味」を見つけていくのが、この仕事の面白さだと思っています。たとえば、自分目線でわかりやすいマニュアルをつくったり、部署の課題を見つけて改善策を提案したり。言われたことだけやっていても物足りない性格だからこそ、「自分で動く」ことを大事にしてきました。家族もできて、もっとちゃんと頑張りたいと思える今、この環境はとてもありがたいです。自分の小さな積み重ねが、会社やチームの力になる。そう実感できる毎日です。

今後の目標を教えてください
素直に学んで、前を向ける人と一緒に
私自身、転職を重ねてきたからこそ「この会社でちゃんと結果を出したい」という気持ちが強いです。もっと上のポジションを目指して、自分の価値を高めていきたいーー。そのためには、素直さと挑戦心が欠かせないと感じています。特にこの会社で活躍している人は、良い意味で“素直”な人が多いです。できないことを認め、ちゃんと学び、周りと協力しながら前に進んでいける。逆に、変に意地を張ったり、ただ指示を待っているだけの人には、ちょっと難しいかもしれません。一緒に働くなら、多少の不安や失敗を気にせず、肩で風を切って前向きにチャレンジできる、そんな人と一緒に働きたいですね。
似顔絵の最前線

昔から絵を描くのが好きなのですが、顔の個性や表情研究のため、最近は似顔絵に挑戦しています!イキイキした人物を描くことを意識しているのですが、色んな顔のタイプを描いていると新たな発見も多くとても面白いです。最近購入したiPadの操作にも苦戦してますが、いい気分転換になっています!次は苦手な背景や模写をしてみようと思っています!